今日は連日の頭痛でダウンで、それ以前の分も含めて関東圏では今日から連休中までは関東圏で地震に注意となる。
■頭痛体感
まず、私の頭痛体感による地震予測の原則を書いておく。
基本的に、「頭痛ーる」アプリで予報される低気圧接近要因と、電磁波による地震前兆が重なる時に、頭痛となる。
低気圧接近要因がなく、頭痛のみの場合は、更に要注意で規模が大きめか、または近場の地震と判断する。
頭痛体感により現在予測中のもので、最初の分は以下の通りとなる。
予測期間中に起きた地震も追記しておく。
赤字は既に起きた地震の情報となる。
【頭痛体感】2025/02/16:夕食後に軽い頭痛が始まる。
「頭痛ーる」では3時まで「警戒」、9時まで「やや注意」、15時まで「警戒」、21時まで「やや注意」、翌日まで「注意」と1日中続く。
【地震予測】★★→2025/02/19~20。
→2025/02/20 08:26:宮城県沖、M4.3、最大震度2、深さ60km、417km
ただし、宮城県沖はここ小平市から417kmの距離があり、この地震だったかどうか判断が微妙になる。
次に、昨日と今日の頭痛でInstagramに投稿した分を載せておく。
【頭痛体感】2025/02/19:夕方から軽い頭痛があり夕食後に頭痛薬を飲んで横になる。
「頭痛ーる」では15時~21時が「上昇注意」。
【地震予測】★★★→2025/02/22~23。
【全体予測】★★★→2025/02/19~23。
【頭痛体感】2025/02/20:01:30に目覚めて前日からの頭痛が強烈になり頭痛薬を飲む。8時に再度起床時も完全に収まらず頭痛薬を飲む。夕方からも軽い頭痛だが薬を飲むほどではない。
「頭痛ーる」では1日中通常で低気圧接近要因なし。
【地震予測】★★★★★→2025/02/23~24。
以上の頭痛体感により、全体的な予測としては下記の通りとなる。
【全体予測】★★★★→2025/02/20~24。
■最近の予測と結果
他に、参考までに、1週間ほど前からの頭痛体感と、それに対応する地震を書いておく。
【頭痛体感】2025/02/08:起床時から強い頭痛で朝昼夜に頭痛薬を飲んで1日中横になる。
「頭痛ーる」では3時まで「やや注意」、9時まで「上昇注意」、15時~翌日が「上昇注意」。
【地震予測】★★★★★→2025/02/11~12。
→2025/02/12 05:41:茨城県南部、M3.9、最大震度2、深さ60km、59km
→2025/02/12 23:37:岩手県沿岸南部、M4.8、最大震度3、深さ70km、429km
【頭痛体感】2025/02/12:夕食後に軽い頭痛で夕食後に頭痛薬を飲んで横になる。
「頭痛ーる」では3時~9時が「やや注意」、翌日まで「警戒」。
【地震予測】★★→2025/02/15~16。
→2025/02/15 12:29:福島県沖、M3.9、最大震度1、深さ10km、235km
→2025/02/15 19:59:栃木県北部、M3.5、最大震度1、深さ100km、143km
【頭痛体感】2025/02/14:夕方から頭痛で夕食後に頭痛薬を飲んで横になる。愛弥美も朝から久々の頭痛で小学校を休んだ。
「頭痛ーる」では21時~翌日が「注意」のみ。
【地震予測】★★★→2025/02/17~18。
→2025/02/17 02:16:千葉県東方沖、M3.2、最大震度1、深さ10km、117km
【頭痛体感】2025/02/15:起床時に軽い頭痛で朝食後に頭痛薬を飲む。
「頭痛ーる」では9時~21時が「やや注意」、翌日までが「注意」。
【地震予測】★★→2025/02/18~19。
02/15のように、連日の頭痛がある時には予測していた期間がズレて地震が起きないこともある。
■耳鳴り
また、02/17朝から始まったセミ鳴きの強烈な耳鳴りが、まだ続いている。
耳鳴りというのは、このように垂れ流し的に数日間続くことが多く、これだけで地震が起きる時期を特定するのは難しくなる。
