【地震前兆】新潟県中越地震から19年~猛暑・豪雨・台風など多くの前兆があった(2)

2023/10/23

台風 大地震 地震前兆 被害地震

t f B! P L

 

 


今日は19年前に新潟県中越地震が発生した日で、昨日に続いてこの大震災の前に様々な前兆などがあったことを書くが、今日は集中豪雨、台風、早い梅雨明け、猛暑などが大地震の発生に関係があったことを解説する。


■集中豪雨

新潟県中越地震が発生した2004年には、新潟県で甚大な被害が出た水害も発生していた。


平成16年7月新潟・福島豪雨

主な期間:2004/07/13午前

要因:梅雨前線

犠牲者・不明者:15人


下記のページにある、豪雨災害の発生時の降雨量マップを見て、3ヵ月後に起きた地震との関連性に即座に気付いた。



上記マップに、中越地震の本震と、同日以降に発生した多くの余震の震源分布を書き入れたところ、下記のようになった。



2004/10/23~11/30の約60日間で、M5.0以上の本震と余震が26回起きていた。

それらの震源分布は、7月の豪雨で最大の降雨量となったエリアと重なっている。

よく、大雨の後は地震に注意といわれるが、そういうことだ。


たとえ、大雨自体が大地震を引き起こすのではないとしても、少なくとも言えることは、大雨の後に大地震が発生するケースはよくあることであり、それは科学的論文でも発表されている。


海外でも、たとえば下記の米国の熱帯暴風雨が接近する最中にM5.1の地震が発生したケースがある。



■台風

これも私の自説であるが、「台風が近い将来に大きな地震が発生する地点を『迂回』して進む」と考えられるケースがある。

新潟県中越地震の前にも、台風が震源を迂回していたのではないかという部分が見られる。


そのことは、1年前の下記の記事で書いていた。



中越地震の年に、怪しい進路を取った台風には、04号・16号・21号・23号がある。

下記の個々の進路図に、中越地震の震源を示しておく。


◎台風4号(コンソン):06/06~11


◎台風16号(チャバ):08/19~31


◎台風21号(メアリー):09/20~30


◎台風23号(トカゲ):10/13~20


以上の台風を、下記のGoogleEarthのマップで示し、中越地震と余震の震源を「迂回」した可能性がある部分の日時を書いておく。



これを見ると、地震の発生時に近づいてから進む台風ほど、「迂回」の仕方が顕著になる傾向があるのかもしれない。

これについては、今後さらにデータを集めて検討したい。


■早い梅雨明け・猛暑

中越地震が起きた2004年の気象の特徴として、全国的に梅雨明けが早かったということがある。

そして、7月には各地で記録的猛暑となった。


中越地震を含めて、梅雨明けが早く且つ猛暑となる年には、その夏から翌年春にかけて、大きな地震が起きる傾向があるようだ。


以下に、その一例を示す。

梅雨明けが早かった順に、上から並べてある。


◎関東地方(一部は北陸)の梅雨明け時期


・2018年:06/29ごろ→【猛暑】

 →2018/07/07:千葉県東方沖、M6.0、最大震度5弱

 →2018/09/06:北海道胆振東部地震、M6.7、最大震度7、犠牲者42人。


・2010年:07/18ごろ(東北北部・南部)→【猛暑】

 →2011/03/11:東北地方太平洋沖地震、M9.0、最大震度7、犠牲者・不明者2万2千人


・2004年:07/22ごろ(北陸)→【猛暑】


・2023年:07/23ごろ→【猛暑】

 →?


・2006年:07/30ごろ→【猛暑】

 →2007/03/25:能登半島地震、M6.9、最大震度6強、犠牲者1人


・1986年:07/27ごろ

 →1986/11/22:伊豆大島近海、M6.0、最大震度4

 →1987/03/18:日向灘、M6.6、最大震度5、犠牲者1人


・1956年:07/26ごろ

 →1956/08/13:新島・神津島近海、M6.3、最大震度4

 →1956/09/30:白石地震(福島県)、M6.0、最大震度4、犠牲者1人

 →1956/09/30:千葉県北西部、M6.3、最大震度4


・1983年:07/26ごろ

 →1983/08/08:山梨県東部、M6.0、最大震度4、犠牲者1人

 →1983/08/26:大分県北部、M6.6、最大震度4


やはり、梅雨明けが早かった年は、その後に猛暑が続くことが多いようだ。

胆振東部地震は、梅雨がない北海道で起きた地震だが、参考までに書いておいた。


東日本大震災の前年も、非常に早い梅雨明けと、当時は観測史上1位の猛暑となった。


この2010年の猛暑の原因の一つとして、太陽黒点が記録的に少なかったことがあるが、このような時期には世界的に大地震が頻繁に発生することが私の研究でわかっている。


更に、この年の前年2009年夏~2010年春にエルニーニョ現象が発生したが、その影響が夏まで残って猛暑の一因となった。


昨日と今日と色々と書いてきたが、それでもまだ書くべきことがあるので、明日にでも3回目を書くことにしたい。



※何度紹介しても、いつまで経っても千円以下の古書が残っているのが不思議でならない。

私にとっては「バイブル」で、研究する人でなくても地震前兆現象のデパート的な本で、非常に参考になるだろうに。

それでも古書が高騰しないのは大型本は嫌がられるというのが一つにあるのだろう。








ブログランキング参加中
にほんブログ村 その他生活ブログ 地震・災害へ
にほんブログ村
人気ブログランキング

自然災害ランキング
人気ブログランキング

地震ランキング

関連記事

Translate

クリックで救える命がある

クリックで救える命がある。

関連サイト

過去記事(月単位)

ブログ内検索(Google)

ブログ内検索(旧はてな)

このブログを検索

このサイトについて

ノンフィクションライター、地震前兆研究家、超常現象研究家、ブロガーの百瀬直也が地震・災害などを扱うWebサイト/ブログ。

QooQ