先週、今年初めて開花したシロバナネムノキが、昨日は4輪、今夜は8輪と開花を始めたが、昨年の経験からいうと多く開花する時には2日以内に関東の主に内陸で強めの地震が起きることがあるので、今年も検証を始めることにしたい。
■シロバナネムノキ
うちのシロバナネムノキは、昨年2022/06/23に購入したことなどは、昨日の記事で書いた通り。
まずは昨年に一夜に多く開花したケースで、どのような地震が起きたかを示す。
地震情報の行末はここ小平市から震源までの距離。
●2022/07/28 17:00:7輪開花。
→2022/07/29 04:52:八丈島東方沖、M5.3、震度1、深さ69km、300km
→2022/07/29 06:36:東京湾、M3.6、震度2、深さ70km、60km
→2022/07/29 08:03:茨城県北部、M4.0 震度3、深さ56km、120km
●2022/07/29 16:30:7輪開花
→2022/07/29 23:40:駿河湾、M4.2、震度1、158km
●2022/09/09 17:00頃:15輪開花。
→2022/09/09 18:55:茨城県北部、M4.5、震度3、深さ10km、150km
→2022/09/09 23:03:茨城県北部、M3.0、震度1、深さ10km、150km
→2022/09/11 07:49:千葉県北西部、M3.1、最大震度1、50km
→2022/09/11 15:42:千葉県東方沖、M3.1、震度1、130km
→2022/09/11 15:49:茨城県沖、M3.7、震度1、170km
●2022/09/10 17:00頃:15輪開花。
→2022/09/11 15:42:千葉県東方沖、M3.1、震度1、130km
→2022/09/11 15:49:茨城県沖、M3.7、震度1、170km
・2022/09/14 23:00:14輪開花
・2022/09/15 22:00:1輪開花
→2022/09/16 19:00:東京湾、M2.5、震度1、深さ20km、54km
●2022/10/08夜:10輪開花 降雨中
→2022/10/09 13:38:福島県沖、M4.4、震度2、270km
→2022/10/10 01:44:茨城県北部、M2.7、震度1、153km
特に、ここから100km未満くらいのごく近場の内陸が震源の場合は、M2クラスもあり得ると判断している。
■今年の開花
今年は、春に葉が生え始めたが、私の身長ほどある高さの上の方の枝には全く生えず、根元の方から次第に上へと茂っていった。
そして、ちょうど1ヶ月前の05/12頃に小さな蕾ができていた。
6月に入って今夜まで4回開花したが、その後に下記のような地震が起きていた。
・2023/06/08 16:50:この年初めて1輪開花した。
→2023/06/08 19:34:福島県沖、M4.1、最大震度2、296km
→2023/06/08 21:37:千葉県東方沖、M3.0、最大震度1、108km
→2023/06/10 03:30:新島・神津島近海、M3.7、最大震度2、140km
・2023/06/10 16:50:1輪開花していた。
→2023/06/11 02:45:福島県中通り、M2.9、最大震度1、164km
・2023/06/11 18:00:4輪開花 降雨中
→2023/06/11 18:55:浦河沖、M6.2、最大震度5弱、784km
・2023/06/12 17:00:8輪開花 降雨中
とにかく変な樹木で、夜に葉が閉じるのと同期して白い花が咲く。
人が寝入っている間に開花して、翌朝には萎れている。
つまり、あまり花の観賞用の植物ではない。
下記は今日15:45頃の蕾の状態。
コロナウイルスを思わせる変な形をしている。
周囲に見える緑色の蕾になる段階ではもっと小さいが、急に大きくなる。
そして1時間15分ほど経った17:00頃にまた見てみると、既に開花していた。
今後、明後日の夜頃までに関東圏で地震が起きるかどうかだが、これから様子を見たい。
※同様に夜に赤い花を咲かせるヒネム(緋合歓)は、昨年秋にメルカリで苗を買って以来、葉閉じや開花で地震前兆を示してきたが、落葉期が終わった4月を過ぎても葉が生えず、寒さに弱いせいか。
それでAmazonで新たに注文してみた。