このところ茨城県で地震が頻発しているが、過去に茨城県沖で大規模な地震が起きた以前にも同様に茨城県で地震が多かったので、これが前震かどうかを検討する。
まず、この2週間ぐらいで、茨城県の内陸・沖合で有感地震が多発している。
8/27~9/9にM2~M4クラスの地震が16回起きていた。
もう少し範囲を広げて、M4.0以上に絞って検索すると、2020/06/01~09/010にM4.0以上の地震が12回起きていた。
これが多いのか少ないのか、これだけではわからないので、ちょうど1年前の同じ期間を比較対象として検索する。
2019/06/01~09/08に、M4.0以上の地震は、5回起きていた。
■過去の茨城県M7クラスの地震(1)
次に、茨城県でM7.0以上の地震が起きていた時に、その前に前震的な地震が茨城県で多発していたかどうかを見てみる。
まず、2008/05/08 01:45に茨城県沖で起きたM7.0、最大震度7弱の地震の100日ほど前に起きていたM4.0以上の地震を検索する。
このように、M7.0の本震の前に21回の地震が起きていた。
これが多いか少ないかを判断するために、ちょうど1年前の地震を検索する。
このように、同じ期間でM4.0以上の地震が2回しか起きていなかった。
■過去の茨城県M7クラスの地震(2)
次に、1982/07/23 23:23に茨城県沖で起きたM7.0、最大震度4の地震の前に起きていた地震を見てみる。
このように、M4.0以上の地震が10回起きていた。
この場合は、前日の7/22になってから当日までに7回も地震が起きていた。
このようなパターンもあるということだ。
ちなみに、比較対象として1年前を検索してみる。
すると、同じ期間中に起きていた地震は3回のみだった。
このように、1つのパターンだけではないとしても、ある地域で有感地震が多発している場合は、且つ過去にも同様に地震が多発した後で大きな地震が起きた場合は、同様のケースが繰り返される可能性を考えておくべきだろう。
そういうわけで、今回の茨城県の地震は、もう少し様子見して、もっと地震が続くようならば、更に注意が必要となる。
■体感など
一昨日2020/09/08の昼頃から頭痛があり、頭痛薬で収まらず夜に再度服用して、なんとか収まった。
翌日9/09にも昼頃に軽い頭痛があったが、この時には低気圧接近要因があったので、判断が微妙になる。
いずれにしても、明日9/11~12前後に関東圏で強めの地震または小規模地震が複数回ありそうだ。
今日は午後に茨城県内陸でM3クラスの地震が2回あったが、この程度では終わらないだろう。
もっとも、この程度がもう少し起きれば、それで終わりのケースもあるかもしれないが。
茨城県の地震も含めて、その辺を注意して見ていきたい。